2014年05月06日

妊娠中にカフェインがダメな理由は?オススメの飲み物は?

妊娠中にカフェインがダメな理由は?オススメの飲み物は?

友達の女性が妊娠し、
飲み物や食べ物に気をつけているようでした。


妊娠を機にタバコを止めたりはわかるのですが、
そこまで気にする必要って本当にあるのかなーと思い、
妊娠中にカフェインがダメな理由、オススメの飲み物などを調べてみました。



| 妊娠中にカフェインがダメな理由


■カフェインが胎児によくない

カフェインは一般的に

・覚醒作用(疲労感や眠気の除去)
・持久力増加
・二日酔い防止
・利尿作用

の効果があると言われています。

カフェインを成人が適度に取る分には問題ないのですが、
それが胎児には強すぎるようですね。



■カフェインに鉄分を流失する成分が含まれている

カフェインに鉄分を流失する成分が含まれているようです。

妊娠中や授乳中の方は貧血になる事が知られていますが、
そのような中で鉄分を減らす事はもちろんよくないですよね。




| 普段飲んでいるもののカフェインはどれくらい?

では、カフェインはどれくらいまでなら摂取してよいのでしょうか。


カフェインを取って大丈夫な量ですが、
1日300mgまでのカフェインは妊娠への影響はないと言われています。

妊婦・子供・大人が1日にカフェインを摂取してよい量についてはこちらの記事でも詳しくまとめております。
参考:妊婦・子供・大人が1日にカフェインを摂取してよい量について



普段飲んでいるもののカフェインも調べてみたのでご参考まで。


カップ1杯(140ml)に含まれるカフェイン量

コーヒー:56mg
紅茶:70mg
お茶(玉露):224mg
お茶(煎茶):28mg
お茶(ほうじ茶):28mg
ウーロン茶:28mg
お茶(番茶):14mg
麦茶:0mg

「四訂日本食品標準成分表」より


コーヒーにカフェインが含まれていて、
お茶にもカフェインが含まれている事も
有名なお話なのでご存知な方も多いかと思います。


にして、意外だったのは
コーヒーより紅茶の方がカフェインが多い事。

また、同じお茶でも玉露が恐ろしい量の反面
麦茶はノンカフェインなのですね。





| 妊娠中にオススメの飲み物

では最後に妊娠中にオススメの飲み物をご紹介します。

ルイボスティー

オススメの理由は
ノンカフェインという事だけではなく、
妊娠中、不足しがちな
カリウム、マグネシウム、鉄分が取れるという点です。
なので、妊娠中に限らず、美容にもとてもいいようですね。

こちら楽天で2012年、楽天年間ランキングで1位
その他もろもろ1位になっているとても人気の商品です。


人気の商品なので売り切れる事があるようなので気になる方はお早めにご確認ください。



ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g

B000V2ACNW

私、コーヒーが大好きで普段からガバガバ飲み過ぎてしまうのですが、
妊娠中の方でもどうしてもコーヒーが好きで飲みたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。


楽天で詳細を確認する→ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g[【HLS_DU】ネスレ カフェインレスコーヒー]【あす楽対応】

アマゾンで詳細を確認する→ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g





スターバックスカフェインレスハウスブレンドコーヒー、カフェイン抜きの挽いたコーヒー 340g


B005LE5BHW


ちょっとお高いですが、スタバにもこんな商品があるんですね。


★楽天で詳細を確認する→ご家庭で”スタバ”の味をお気軽に♪★ スターバックス STARBUCKS ダークドラゴンカフェインレス コーヒー豆 250g×3袋

アマゾンで詳細を確認する→スターバックスカフェインレスハウスブレンドコーヒー、カフェイン抜きの挽いたコーヒー 340g X 2 並行輸入品 アメリカから発送




この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサード リンク